このような悩みを解決します。
✔本記事の内容
- 【有料】TOEIC英単語アプリ7選
- 【無料】TOEIC英単語アプリ7選
- 有料アプリでTOEIC英単語を学習するメリット・デメリット
- 無料アプリでTOEIC英単語を学習するメリット・デメリット
本記事を書いているわたしは、スタディサプリで英語を勉強してTOEIC820点をマーク。
フィリピン留学、オーストラリア・カナダワーホリを経て、現在はカナダでフリーランスで活動中。ツイッターでも英語学習について発信(@e_kai_nglish)
TOEIC対策の『基礎部分』である英単語。
スコアを取るためには頻出する単語を覚える必要がありますが、500点レベルで約4,000語、900点レベルでは約10,000語が必要と言われています。
10,000もの単語を普通に勉強していてはかなり時間がかかりますよね。
特に忙しい社会人の方は、時間を有効活用しないといけません。
時間を有効活用するために、スマホアプリを使って勉強する人も多いですが、実際に【単語 アプリ】などで調べると無数に出てきますよね。
本記事では、筆者がTOEIC820点をとるまでに使って、効果的であった14個のアプリを紹介します。
有料・無料、それぞれに分けて紹介。メリット・デメリットも詳しく解説します。
Contents
【有料】TOEIC英単語アプリ7選
ここでは、有料で使える英単語アプリを紹介します。
アプリ1つで全て完結:スタディサプリTOEICベーシックコース
TOEIC対策に絶大な人気を誇るスタディサプリTOEICは、頻出する英単語を約1,500語収録した「TEPPAN英単語」があります。
目標スコア別にレベルが分かれており、1つのレッスンで約100語を勉強します。
✔各レベル一覧
- 目標600点までの単語集
- 目標730点までの単語集
- 目標860点までの単語集
- 目標990点までの単語集
スタディサプリTOEICの素晴らしい点は、「どのように学習していけばいいのか?を丁寧に解説」してくれることです。
たとえば、単語学習の場合
1日100単語を目安に、6日間同じ単語だけを勉強していく。
同じ単語に6回出会えば覚えるから。
6日で100単語を完璧にマスターすれば、1か月で約500語を覚えられますね。
むやみやたらに1,000語学習するよりも、よっぽど効率的に勉強出来るというわけです。
今回は、単語だけを例に出しましたが、スタディサプリTOEICでは、「文法・リスニング・リーディング」などすべてのコンテンツで、丁寧に一から解説してくれます。
詳しいレビューは、スタディサプリTOEICで6か月勉強した口コミをご覧ください。
✔スタディサプリTOEIC詳細
人気シリーズ『キクタン』:キクタン TOEIC®【All-in-One版】
キクタン TOEIC®【All-in-One版】は、人気シリーズキクタンのTOEIC版である「キクタンTOEIC600」や「キクタンTOEIC800」などの3シリーズが1つになったアプリです。
1シリーズが1,220円なので、2つ以上買うならお得になります。
シンプルな操作ながら本格的な学習が出来ます。
学習内容は、
- 単語学習モード:和訳、発音記号、派生語、例文
- 発音練習モード:音声認識機能を使用して発音を練習
- チャンツモード:リズムに合わせて英単語を覚えていく
- 自動学習モード:制限時間を設定して学習
ただし、最低スコアが600からなので、中上級者向けとなっています。
600点以下の方は、キクタン500などもあるので、そちらから始めるといいかと思います。
✔キクタンTOEIC詳細
動画で丁寧に解説:GENIUS動画英熟語1000
収録単語数は1,000語と他のアプリに比べて少ないですが、1,000語の英熟語すべてに解説動画付きなので、初心者でも安心して学習出来ます。
また、Siriを使った発音判定が秀逸。
正しい発音を学習することで、リスニング力が上がります。
動画見るのがつかれた場合は、板書データのみでサラッと復習が出来ます。
✔GENIUS動画英熟語1000詳細
- 料金:1,340円
- 学習内容:単語
- 対象レベル:初心者~上級者
- 対応機種:iPhoneのみ
- >>ダウンロード:iPhone版
TOEIC英単語系最強アプリ:金のフレーズ2
大人気書籍の「金のフレーズ」がアプリになって登場しました。
また、書籍版よりも安い610円なのもありがたい。
金のフレーズには、TOEIC頻出の単語を1,000語+関連語・対義語1,000語の合計2,000語が収録。
従来の単語アプリは、ディクテーションなどを使って復習をしていましたが、金のフレーズは、実際に指で書いて覚えることが出来ます。
また、再生速度を変更できるのもポイントですね。
自分のレベルにあわせて調整出来ます。
定番のアプリなので、「単語を重点的に勉強したい」という方は、とりあえず金のフレーズを入れておけば間違いなしです。
✔金のフレーズ2詳細
- 料金:610円
- 学習内容:単語
- 対象レベル:初心者~上級者
- 対応機種:iPhoneのみ
- >>ダウンロード:iPhone版
圧倒的な収録後数:最後の英単語学習!マジタン
App Storeの有料総合と教育で2冠を達成している「マジタン」
通常、単語帳アプリで多いと言われている単語数は3,000語弱だが、マジタンに収録されているのは、13,000語。
13,000語は、ネイティブの高校生が習得する数とほぼ同じ。
つまり、マジタンをマスターすると、ネイティブ高校生レベルになるというわけです。
徹底した反復練習によって、脳に記憶を定着させる仕組みを取っているので、暗記が苦手な方でも安心して使うことが出来ます。
無料の単語アプリで物足りなくなった方におすすめです。
✔マジタン詳細
- 料金:610円
- 学習内容:単語
- 対象レベル:初心者~上級者
- 対応機種:iPhoneのみ
- >>ダウンロード:iPhone版
厳選された単語だけを収録:マスタリー2000
マスタリー2000は、コンピューター分析によって厳選された単語が2,200語収録。
収録されている単語は、
- 頻出順
- ビジネス英語
- 品詞別
- テストの結果順
など10セットに分かれており、それぞれ3ステップで学習していきます。
また、学習した内容は棒グラフとなり、分析や進捗状況がひと目でわかるようになっているのもポイント。
2,200の単語すべてに音声データが用意されているので、通学や通勤中のリスニング学習にもおすすめ。
✔マスタリー2000詳細
『mikan』のTOEIC単語特化版:mikan TOEIC
圧倒的に速く覚えられる英単語アプリ「mikan」からTOEIC版がリリース。
収録単語数は、約10,000語。
知っていたら右へ、知らなかったら左へカードをめくるだけで、知らない単語のみを学習出来るアプリ。
単純な操作しかないので、サクサク勉強を進めることが出来ます。
約1分で10単語を学習出来るので、通勤や通学にもってこいのアプリです。
✔mikan TOEIC詳細
【無料】TOEIC英単語アプリ7選
ここでは、無料で利用できるTOEIC英単語アプリを紹介します。
無料なのに最強英単語アプリ:mikan
先ほど紹介した「mikan TOEIC」の前作に当たります。
収録されている単語は、TOEIC英単語だけではなく、大学受験英語や英検向けの単語まで。
mikan TOEICがすこし難しいな・・・と感じた方は、通常のmikanから始めてみるのがいいかもしれません。
✔mikan詳細
実践式問題集で英単語強化:Vocabulary for the TOEIC®TEST
約2,000語が収録されており、「TOEIC600点」から「TOEIC860点」までの4つのレベルに分かれて学習出来ます。
無料ながらコンテンツが豊富に備わっており、「録音機能」や「テスト機能」「復習機能」が利用できます。
ただし、単語の発音が聞きたい場合は、別途課金しなければいけないのがネックポイント。
まずは無料で利用してみて、相性がよさそうだったら課金することをおすすめします。
✔Vocabulary for the TOEIC®TEST詳細
TOEICハイスコアを目指すなら:究極英単語!TOEIC® 800点突破編
究極英単語!TOEIC® 800点突破編は、TOEICハイスコアを目指す方向けの英単語アプリ。
忘却曲線に基づいた学習アルゴリズムによって、記憶に定着しやすいタイミングで自動的に出題されるのが特徴。
シンプルな操作でサクサク勉強出来るので、通勤や通学を利用して勉強することも出来ます。
ただし、ハイスコアに特化しているので、初心者の方には向いていません。
✔究極英単語!TOEIC® 800点突破編詳細
究極英単語!TOEIC® 800点が難しいなら:究極英単語
先ほど紹介した、究極英単語800点突破が難しいなら、通常の究極英単語版がおすすめ。
使い方は、先ほど紹介した「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」と同じです。
ただし、「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」が完全無料なのに対し、究極英単語は、無料で利用できるのは1日50単語まで。
✔究極英単語詳細
人気参考書がアプリで登場:ターゲットの友
ターゲットの友は、人気シリーズの「ターゲット1200」や「ターゲット1400」など5つのシリーズから学習することが出来ます。
書籍に掲載された単語をバックグラウンドでリスニングできるので、スキマ時間の勉強にぴったり。
再生速度の変更や、復習したい単語を記憶できるのもポイント。
✔ターゲットの友詳細
ゲーム感覚で単語を強化:英語無料勉強アプリHAMARU
HAMARUは、ゲーム感覚で頻出する単語を学習出来るアプリ。
英語学習系にはないグラフィックの美しさと、爽快な操作感により、英語を勉強しているという感覚が無くなります。
無料会員でもほとんどの機能が使えることもポイント。
有料会員は、ランクアップのテストが無制限になるなど。(無料会員は1日1回)
特になくても英語学習に支障はないので、無理に有料会員になる必要はありません。
✔英語無料勉強アプリHAMARU詳細
英単語でRPG:英語物語
もう一つゲームで英語が学べるアプリを紹介。
よくあるRPG系のアプリ仕様で、敵を倒すのに4択の中から正解の英単語を選ぶようになっています。
また、いままで有料だったTOEIC問題が無料になったのもポイント。
友達との協力プレイも出来るので、楽しく手軽に英語学習が出来ます。
✔英語物語詳細
有料アプリでTOEIC英単語を学習するメリット・デメリット
有料アプリで英単語を勉強するメリットやデメリットはあるのか?
ここでは、有料アプリのメリット・デメリットを解説します。
有料アプリでTOEIC英単語を学習するメリット
✔有料アプリのメリットは下記の通り。
- 丁寧な解説
- 機能が豊富
- 常に最新の問題傾向から出題される
有料アプリは、動画でそれぞれの単語や熟語を解説してくれたり、「ディクテーション」や「シャドーイング」などの機能が備わっているものが多いです。
ディクテーションとは、聞き取った英語をそのまま文字に書き起こす学習法
シャドーイングは、ディクテーションの発話バージョン。
単語を記憶に定着させるには、反復練習が必要です。
自分ではなかなかできない反復練習も、アプリが指示するように問題を解いていくだけで、効果的な復習になります。
また、有料アプリは頻繁にアップデートされ、常に最新の問題傾向で学習することが出来るのがメリットでしょう。
有料アプリでTOEIC英単語を学習するデメリット
✔有料アプリのデメリット下記の通り。
- お金が掛かる
- お試しが出来ない場合がある
有料アプリなので、お金が掛かるのはしょうがないことですが、単語だけにお金を払うのは・・・と思いますよね。
単語だけ勉強するのにお金を払うのが躊躇する場合は、他のTOEIC対策も出来るアプリを選びましょう。
本記事で紹介しているアプリで言えば、「スタディサプリTOEIC」ですね。
また、買い切りのアプリの場合、お試しで使えないということがあります。
せっかく買ったのに全然使えないアプリだった・・・とならない為にも、出来るだけお試し期間があるものを選びましょう。
スタディサプリTOEICは、1週間のお試し期間があります。
無料アプリでTOEIC英単語を学習するメリット・デメリット
反対に、無料アプリのメリット・デメリットは?と思いますよね。
無料アプリでTOEIC英単語を勉強するメリット
✔無料アプリのメリットは下記の通り。
- 全くお金を掛けずに学習出来る
- 単純な操作でサクサク勉強出来る
無料なので、お金がかからないのが最大のメリットでしょう。
ただし、中には一部有料みたいに、最低限の機能しか無料で使えないみたいなアプリもあるので注意。
また、無料アプリのほとんどはシンプルな操作で学習出来るものが多いです。
無駄に機能がないので、使いこなすのも簡単。
無料アプリも上手く使いこなせれば、有料アプリに匹敵する学習は出来ます。
無料アプリでTOEIC英単語を勉強するデメリット
✔無料アプリのデメリットは下記の通り。
- 解説が不十分
- 広告が邪魔
- 突然サービスが終了してしまう
無料アプリは、シンプルがゆえに解説が不十分なものが多いです。
単語系のアプリの場合、「日本語訳と例文」だけのものがほとんど。
また、無料アプリは、広告で収益を上げています。
なので、勉強していたら広告が出てきてストレスに感じる場合もあるでしょう。
さらに、あまりにも収益が出ないアプリは、ある日突然サービスが終了してしまいます。
最近で言えば、「スタディサプリ英単語アプリ」がサービス終了しました。
無料で使えて非常に優秀なアプリでしたが、収益が上がらなかったので終了したのでしょう。
なので、有料アプリを1本柱にして、無料アプリで補うといった形にするのがおすすめです。
まとめ:TOEIC英単語アプリを使いこなして土台を作ろう
英単語は、TOEICの対策をするうえで基礎部分に当たります。
いくら文法やリスニングを勉強しても、単語を知らなければ意味を成しません。
スコアに応じて必要になる単語数は増えていくので、スキマ時間を利用して効率的に勉強しましょう。
本記事で紹介したアプリは、いずれも使いやすいものですが、アプリにも相性があるので、まずはダウンロードして使ってみるのがいいでしょう。
人気記事:スタディサプリTOEICパーソナルコーチの口コミ・評判をレビュー【TOEIC対策に最適なサービス】
人気記事:【最新】スタディサプリパーソナルコーチにキャンペーンコードは存在する